カリスマスパイク博士“高橋竜也”が隠れ優勝候補クロアチアを解剖‼︎「ボランチ離れしたボランチ」
クロアチアが予選リーグでアルゼンチンを3−0で撃破し、世界中に衝撃を与えた。これまでの3戦で、7得点1失点と群を抜いた強さを披露している。カリスマスパイク博士の高橋竜也氏(FUTABA SOCCER WORLD)が興奮しながら大絶賛したのは、何を隠そう“あの選手”であった。

Dissecting Brazil! ︎
ロシアを解剖‼︎
ドイツを解剖‼
ポルトガルを解剖‼
ベルギーを解剖‼
イングランドを解剖‼
セネガル・ポーランドを解剖‼
アルゼンチンを解剖‼
フランスを解剖‼
ウルグアイを解剖‼
スペインを解剖‼

――ボランチ離れしたボランチ
Takahashi:クロアチアは、非常に勢いに乗ってますね。大注目は何を隠そうボランチで10番のルカ・モドリッチ選手です。フレキシブルに動けますし、非常に効果的なパスを何度も配給します。体力面でも物凄く、どの選手よりも走り回りますよね。

ボランチ離れしたボランチです。ボランチの選手なんですけど、スピードタイプで前に強いNIKEマーキュリアルを履いていると言う点で、非常に面白いなと思います。今まではボランチでマーキュリアルを履いてプレイする選手を見ませんでしたからね。クロアチアのカウンターサッカーをサポートするのに非常に適したシューズであると思います。

――モドリッチのパスに注目
Takahashi:正直モドリッチ選手以外は小粒揃いであると思います。世界的に名が売れている選手が多くないですが、モドリッチ選手の1つ1つのパスが彼らの持つ能力を最大限に引き出しているのではないかと思います。周りの選手たちも勝手にレベルを引き上げさせられているような感じも受けますよね。

――NIKEハイパーヴェノム
Takahashi:NIKEハイパーヴェノムを着用しているマリオ・マンジュキッチ選手は、ユベントスであれだけ沢山点を取っているので、十分実力がある選手であります。モドリッチ選手のパスがあることにより前にグッド推進し、ペナルティーエリア付近角度40度の所やインサイドの内側でぐっと切り込んでいくのが特長的ですよね。

彼はパワーがあるわけではないですが、シュートコントロールも非常に卓越しています。ヴェノムを使って上手くコントロールしてゴールにパスするようなシュートを打ちますよね。マンジュキッチ選手の良さをヴェノムが引き出していると思います。

――クロアチは隠れ優勝候補
Takahashi:攻撃的なところを注目されがちなクロアチアですが、マーキュリアルとヴェノムを履いている選手たちが活躍をしている結果、クロアチアが今物凄い波に乗っているのでしょう。モドリッチ選手のビックリするようなパスから、マンジュキッチ選手が点を取るという流れに注目したいですね。
モドリッチ選手は1人でゲームを打開できるロングシュート思ってますからね。クロアチアは今回かなりのサプライズだと思います。1998年の時に3位になったように、攻守に渡って良い選手が揃っているので、何か掛け算がいい具合にかかったさらに更に化けるのではないかと思います。
隠れ優勝候補ですね。かなり個人的に皆さんに注目してクロアチアを見ていただきたいです。
モドリッチ選手とマンジュキッチ選手の活躍がクロアチアを上位進出の鍵となるでしょうね。 (了)




FUTABA SOCCER WORLD
http://www.futaba-sp.com/author/oomiya
Interview photograph / Hidemi Sakuma
ロシアを解剖‼︎
ドイツを解剖‼
ポルトガルを解剖‼
ベルギーを解剖‼
イングランドを解剖‼
セネガル・ポーランドを解剖‼
アルゼンチンを解剖‼
フランスを解剖‼
ウルグアイを解剖‼
スペインを解剖‼
――ボランチ離れしたボランチ
Takahashi:クロアチアは、非常に勢いに乗ってますね。大注目は何を隠そうボランチで10番のルカ・モドリッチ選手です。フレキシブルに動けますし、非常に効果的なパスを何度も配給します。体力面でも物凄く、どの選手よりも走り回りますよね。

ボランチ離れしたボランチです。ボランチの選手なんですけど、スピードタイプで前に強いNIKEマーキュリアルを履いていると言う点で、非常に面白いなと思います。今まではボランチでマーキュリアルを履いてプレイする選手を見ませんでしたからね。クロアチアのカウンターサッカーをサポートするのに非常に適したシューズであると思います。
――モドリッチのパスに注目
Takahashi:正直モドリッチ選手以外は小粒揃いであると思います。世界的に名が売れている選手が多くないですが、モドリッチ選手の1つ1つのパスが彼らの持つ能力を最大限に引き出しているのではないかと思います。周りの選手たちも勝手にレベルを引き上げさせられているような感じも受けますよね。
――NIKEハイパーヴェノム
Takahashi:NIKEハイパーヴェノムを着用しているマリオ・マンジュキッチ選手は、ユベントスであれだけ沢山点を取っているので、十分実力がある選手であります。モドリッチ選手のパスがあることにより前にグッド推進し、ペナルティーエリア付近角度40度の所やインサイドの内側でぐっと切り込んでいくのが特長的ですよね。
彼はパワーがあるわけではないですが、シュートコントロールも非常に卓越しています。ヴェノムを使って上手くコントロールしてゴールにパスするようなシュートを打ちますよね。マンジュキッチ選手の良さをヴェノムが引き出していると思います。
――クロアチは隠れ優勝候補
Takahashi:攻撃的なところを注目されがちなクロアチアですが、マーキュリアルとヴェノムを履いている選手たちが活躍をしている結果、クロアチアが今物凄い波に乗っているのでしょう。モドリッチ選手のビックリするようなパスから、マンジュキッチ選手が点を取るという流れに注目したいですね。
モドリッチ選手は1人でゲームを打開できるロングシュート思ってますからね。クロアチアは今回かなりのサプライズだと思います。1998年の時に3位になったように、攻守に渡って良い選手が揃っているので、何か掛け算がいい具合にかかったさらに更に化けるのではないかと思います。
隠れ優勝候補ですね。かなり個人的に皆さんに注目してクロアチアを見ていただきたいです。
モドリッチ選手とマンジュキッチ選手の活躍がクロアチアを上位進出の鍵となるでしょうね。 (了)

FUTABA SOCCER WORLD
http://www.futaba-sp.com/author/oomiya
Interview photograph / Hidemi Sakuma