Dr. Charisma Spike "Tatsuya Takahashi" dissects England football! ︎ "Attention to Kane, the premier top scorer"
欧州予選を無敗で突破して、ロシアワールドカップに乗り込んできたイングランド。予選リーグを2勝1敗としてベスト16へ進出した。1966年以来の優勝を目指すイングランドでは、誰が鍵を握っているのか?赤シャツを身にまとったフーリガン、FUTABA SOCCER WORLDのカリスマスパイク博士高橋竜也氏に、ピンポイントで教えていただいた。

Dissecting Brazil! ︎
ロシアを解剖‼︎
ドイツを解剖‼
ポルトガルを解剖‼
ベルギーを解剖‼

――プレミア得点王ケリー
Takahashi:いやー、熱く燃えてきましたね!イングランドで大注目なのは、プレミアリーグ得点王のハリー・ケイン選手であります。彼は非常にパワフルなストライカーであります。ベルギーのルカク選手と同じように、ボールタッチが非常に上手で足元にボールを収めるのが特長ではあります。
ケイン選手の横へのスライドの動きが非常に素晴らしいですよね。相手選手がマークをしにくいポジション取りをしながら、巧みなステップワークで動くんです。一瞬視界から消えるバックステップの動きも絶妙ですし、前に出るスピードも速い。センターフォワードとして限りなく前に張っていて、イングランドのサイドアタッカー陣が彼をサポートしいるように見えます。
ーーザ・フォワード
Takahashi:フォワードですと、ボールを受けるためにサイドに流れることが多いと思います。ケインの場合は真ん中でパスをもらって「自分でなんとかしてやろう」という思いが強く伝わります。
ワールドカップで得点王を獲得するということを考えますと、彼の非常に上手なペナルティーキックも鍵となってくるでしょうね。ケインやアタッカー陣が突破を試みて、相手からファールを受けてPKやFKを得る。そんなシーンが今後も多く見られるはずです。

――NIKEハイパーヴェノムの特長
Takahashi:彼が非常に好きなハイパーヴェノムというシューズが、様々な動きに対応してサポートしていると思いますね。紐の位置をサイドレースに仕上げることで、彼がよく蹴り出すインフロントの部分を隆起させています。足にボールがヒットした時に、彼の持つパワーを最大限に増大させるような機能を兼ね備えています。

隆起があまり大きくないものをアッパー全体に入れることで、ファーストタッチやアウトサイドで相手から離れるボールキープをする際に、効果的にサポートをしてくれていると感じますね。

選手たちが実際に履いているメノムは非常に軽いです。90分間走り切り、選手が持つ能力をフルに発揮できるシューズであると思います。ケインはパナマ戦でハットトリックをしていますからね。

――イングランドと言えば、サイドアタック
Takahashi:サイドプレーヤーのジェシー・リンガード選手がかなり好きですね。ADIDASネメシスを履いていまして、ドリブルが独特で他の選手たちとはちょっと違うのが観ていて面白いですよね。ドリブルでボールを前に出す距離がちょっと大きいんです。
かなり細かいステップを横にしていくのが印象的ですよね。相手選手が2歩かけて行くところを、彼は1歩で行ってしまいますから。ストライドが大きいドリブルに、フェイントの1つ1つに幅があるので、相手がよく横に振られますね。

また、ロングレンジのシュートが非常に上手な選手でもあります。ペナルティに入るとそうでもないですけど、エリア外のシュートセンスは非常に素晴らしいと思います。 終始走り続けていますし、あっと驚くようなプレーを見せつけてくれるので、ワクワクする選手ですね。
ケイン選手とリンガード選手の活躍が、イングランドを上位進出の鍵となるはずです。 (了)




FUTABA SOCCER WORLD
http://www.futaba-sp.com/author/oomiya
Interview photograph / Hidemi Sakuma
ロシアを解剖‼︎
ドイツを解剖‼
ポルトガルを解剖‼
ベルギーを解剖‼
――プレミア得点王ケリー
Takahashi:いやー、熱く燃えてきましたね!イングランドで大注目なのは、プレミアリーグ得点王のハリー・ケイン選手であります。彼は非常にパワフルなストライカーであります。ベルギーのルカク選手と同じように、ボールタッチが非常に上手で足元にボールを収めるのが特長ではあります。
ケイン選手の横へのスライドの動きが非常に素晴らしいですよね。相手選手がマークをしにくいポジション取りをしながら、巧みなステップワークで動くんです。一瞬視界から消えるバックステップの動きも絶妙ですし、前に出るスピードも速い。センターフォワードとして限りなく前に張っていて、イングランドのサイドアタッカー陣が彼をサポートしいるように見えます。
ーーザ・フォワード
Takahashi:フォワードですと、ボールを受けるためにサイドに流れることが多いと思います。ケインの場合は真ん中でパスをもらって「自分でなんとかしてやろう」という思いが強く伝わります。
ワールドカップで得点王を獲得するということを考えますと、彼の非常に上手なペナルティーキックも鍵となってくるでしょうね。ケインやアタッカー陣が突破を試みて、相手からファールを受けてPKやFKを得る。そんなシーンが今後も多く見られるはずです。
――NIKEハイパーヴェノムの特長
Takahashi:彼が非常に好きなハイパーヴェノムというシューズが、様々な動きに対応してサポートしていると思いますね。紐の位置をサイドレースに仕上げることで、彼がよく蹴り出すインフロントの部分を隆起させています。足にボールがヒットした時に、彼の持つパワーを最大限に増大させるような機能を兼ね備えています。
隆起があまり大きくないものをアッパー全体に入れることで、ファーストタッチやアウトサイドで相手から離れるボールキープをする際に、効果的にサポートをしてくれていると感じますね。
選手たちが実際に履いているメノムは非常に軽いです。90分間走り切り、選手が持つ能力をフルに発揮できるシューズであると思います。ケインはパナマ戦でハットトリックをしていますからね。
――イングランドと言えば、サイドアタック
Takahashi:サイドプレーヤーのジェシー・リンガード選手がかなり好きですね。ADIDASネメシスを履いていまして、ドリブルが独特で他の選手たちとはちょっと違うのが観ていて面白いですよね。ドリブルでボールを前に出す距離がちょっと大きいんです。
かなり細かいステップを横にしていくのが印象的ですよね。相手選手が2歩かけて行くところを、彼は1歩で行ってしまいますから。ストライドが大きいドリブルに、フェイントの1つ1つに幅があるので、相手がよく横に振られますね。
また、ロングレンジのシュートが非常に上手な選手でもあります。ペナルティに入るとそうでもないですけど、エリア外のシュートセンスは非常に素晴らしいと思います。 終始走り続けていますし、あっと驚くようなプレーを見せつけてくれるので、ワクワクする選手ですね。
ケイン選手とリンガード選手の活躍が、イングランドを上位進出の鍵となるはずです。 (了)

FUTABA SOCCER WORLD
http://www.futaba-sp.com/author/oomiya
Interview photograph / Hidemi Sakuma