カリスマスパイク博士“高橋竜也”がユーロ覇者ポルトガルを解剖‼︎「ロナウドは真のプロフェッショナル」
スーパースター、クリスティアーノ・ロナウド擁するポルトガル。ロナウドは、初戦でスペイン相手にハットトリックを演じ、死闘を3−3のドローで凌いだ。FUTABA SOCCER WORLDが誇るカリスマスパイク博士の高橋竜也氏は、高ぶる鼓動を抑えながらポルトガルについて語った。

Dissecting Brazil! ︎
ロシアを解剖‼︎
ロシアを解剖‼︎
ドイツを解剖‼

――ポルトガルと言えば、この人しかいない
Takahashi:何を隠そう、ポルトガルにはワールドカップ男と言われるクリスティアーノ・ロナウド選手がおります。初戦のスペイン相手に、いきなりハットトリックをしましたからね。もうビックリでしたよ!
観ていて思うのは、サッカー選手として必要なもの全てを兼ね備えているのかなと。ネイマール選手ほどテクニカルでもないですし、マネ選手のように爆発的なスピードがあるわけではないんですが、やっぱり結果を出してしまうんですよね。
チャンピオンズリーグやリーガエスパニューラを観ていて、いつも思うのが「結局ロナウドなんだ」というところに尽きます。
――ポルトガルは、ロナウドなんだ
Takahashi:ポルトガルの選手全員が、ロナウド選手にボールを集めようと、いつも意識をしていますよね。ちょっとでもパスが来ないとロナウドがキレる!という面白い構図がありますよね。うふふふ(笑)。
センターフォワードらしい、センターフォワードであると思います。ゴールを決めて試合を終わらせると常に考えてプレーしているようですし、いやー、スパースターですよ。

――ロナウドの特長
Takahashi:スペイン戦ではボールを回されて押し込まれている状況で、一瞬で見方がボールを奪った後に一気に飛び出していきましたよね。彼には爆発力があり、相手を振り切ってゴール前まで迫っていってシュートを放つところが魅力だなと思います。あとはやっぱり、キックですよね。
マーキュリアルは、ロナウドが最大限のパワーを発揮するためには作られていると思います。それがシューズの持つ機能性と彼の持つ能力が、非常に高い次元で一体化しているんでしょうね。だから誰もがびっくりするようなプレーがたくさん出てくるのです。
スペイン戦での2点目のシュートは、キーパーの前で一瞬起動が変わったようにも見えました。あとは、ロスタイムのフリーキックですよね。あれだけ追い込まれて、とんでもない雰囲気の中で高い集中力の下でゴールを決めましたから。あの距離、あの角度、あのスピードでは、どのキーパーも止めることはできないですし、お手上げですよ。ロナウド選手には非常の多くの強みがあり過ぎです。

――努力の結晶
Takahashi:色々なメディアによく取り上げられていますけど、誰よりも努力を怠らない選手なんでしょうね。誰よりも練習とトレーニングをして、家に帰っても鍛え上げていますから。本当に頭が下がります。真のプロフェッショナルを感じますし、ワールドカップで活躍するために世界で一番トレーニングに打ち込んできたと言えるでしょう。
ゴールの匂いが常にする選手ですので、このままいけば得点王間違いなしだと思います。楽しみでなりませんね。

――あまりにも偉大な存在
Takahashi:ポルトガルはロナウドの存在が大き過ぎて、他の選手を忘れてしまいそうな勢いです。
失点が多いのが気になりますね。いかに全員で守ってロナウドに効果的なパスを出セルかがベスト8以上に進出する鍵となってくるでしょう。今後の試合から目が離せません。 (了)


――ポルトガルと言えば、この人しかいない
Takahashi:何を隠そう、ポルトガルにはワールドカップ男と言われるクリスティアーノ・ロナウド選手がおります。初戦のスペイン相手に、いきなりハットトリックをしましたからね。もうビックリでしたよ!
観ていて思うのは、サッカー選手として必要なもの全てを兼ね備えているのかなと。ネイマール選手ほどテクニカルでもないですし、マネ選手のように爆発的なスピードがあるわけではないんですが、やっぱり結果を出してしまうんですよね。
チャンピオンズリーグやリーガエスパニューラを観ていて、いつも思うのが「結局ロナウドなんだ」というところに尽きます。
――ポルトガルは、ロナウドなんだ
Takahashi:ポルトガルの選手全員が、ロナウド選手にボールを集めようと、いつも意識をしていますよね。ちょっとでもパスが来ないとロナウドがキレる!という面白い構図がありますよね。うふふふ(笑)。
センターフォワードらしい、センターフォワードであると思います。ゴールを決めて試合を終わらせると常に考えてプレーしているようですし、いやー、スパースターですよ。

――ロナウドの特長
Takahashi:スペイン戦ではボールを回されて押し込まれている状況で、一瞬で見方がボールを奪った後に一気に飛び出していきましたよね。彼には爆発力があり、相手を振り切ってゴール前まで迫っていってシュートを放つところが魅力だなと思います。あとはやっぱり、キックですよね。
マーキュリアルは、ロナウドが最大限のパワーを発揮するためには作られていると思います。それがシューズの持つ機能性と彼の持つ能力が、非常に高い次元で一体化しているんでしょうね。だから誰もがびっくりするようなプレーがたくさん出てくるのです。
スペイン戦での2点目のシュートは、キーパーの前で一瞬起動が変わったようにも見えました。あとは、ロスタイムのフリーキックですよね。あれだけ追い込まれて、とんでもない雰囲気の中で高い集中力の下でゴールを決めましたから。あの距離、あの角度、あのスピードでは、どのキーパーも止めることはできないですし、お手上げですよ。ロナウド選手には非常の多くの強みがあり過ぎです。
――努力の結晶
Takahashi:色々なメディアによく取り上げられていますけど、誰よりも努力を怠らない選手なんでしょうね。誰よりも練習とトレーニングをして、家に帰っても鍛え上げていますから。本当に頭が下がります。真のプロフェッショナルを感じますし、ワールドカップで活躍するために世界で一番トレーニングに打ち込んできたと言えるでしょう。
ゴールの匂いが常にする選手ですので、このままいけば得点王間違いなしだと思います。楽しみでなりませんね。
――あまりにも偉大な存在
Takahashi:ポルトガルはロナウドの存在が大き過ぎて、他の選手を忘れてしまいそうな勢いです。
失点が多いのが気になりますね。いかに全員で守ってロナウドに効果的なパスを出セルかがベスト8以上に進出する鍵となってくるでしょう。今後の試合から目が離せません。 (了)

FUTABA SOCCER
WORLD