A challenge to become number one in the world! Yuki Ishikawa's epic journey to become the champion of the volleyball world
男子バレーボール日本代表の石川祐希が、来季イタリアの強豪ペルージャでプレーすることが決定した。石川は「世界一のプレーヤーになる」という目標を掲げ、新たな挑戦に臨む。イタリアでの経験を積み重ねた石川は、ペルージャという王者チームでさらなる成長を目指す。彼はオリンピックでのメダル獲得も大きな目標として掲げており、その挑戦と情熱が日本男子バレーの未来を切り拓くことになるだろう。※トップ画像:出典/ Getty Images
強豪ペルージャでの新たな挑戦
来季、男子バレーボール日本代表の石川祐希が、強豪ペルージャでプレーすることが決定した。5月17日に行われた移籍会見で、彼はその壮大な目標を改めて言葉にした。「世界一のプレーヤーになる」――石川のこの宣言は、彼の強い決意と覚悟を象徴している。
石川が18歳だった2014年、彼は夢を胸にイタリアに渡った。モデナ、ラティーナ、シエナ、パドバ、ミラノといった名門チームで経験を積み重ね、今や彼はイタリアバレー界で確固たる地位を築いている。10シーズン目となる来季、石川はシル・サフェーティ・ペルージャのユニフォームを身に纏う。ペルージャは今季、世界クラブチーム選手権で優勝し、リーグ制覇を含む4冠を達成。その王者チームで石川は、「世界一のプレーヤーになる」という夢にさらに近づく絶好の機会を得た。
絶対的エースとしての責任と影響力
出典/Getty Images for FIVB
石川は単なるプレーヤーではない。彼は絶対的エースとして、プレーだけでなく精神的にも日本男子代表の支柱となっている。その存在が、若き日本選手たちにとって海外での経験を積む動機となり、日本男子バレー全体のレベルアップに繋がっている。石川は「今はイタリアだけでなくフランスやポーランドなど、さまざまな国に1年でも2年でも行っている選手が増えており、それが代表の強さの要因だ」と語る。
海外経験の重要性と日本代表の飛躍
2023-2024年シーズンが終盤に差し掛かった4月、石川はイタリア・ミラノで行われたOlympics.comのインタビューで、海外経験の重要性と日本男子代表の躍進の理由を語った。彼は「スキルとメンタルの両面で大きく成長した」と振り返るとともに、海外での日本選手への評価も高まっていることを実感している。
石川は、「僕がイタリアに最初に来たときは、日本人の評価はあまり高くなかったが、今は僕もしっかりステップアップして成長しているので、日本人としての評価は高まってきている」と語る。その言葉通り、現在では石川以外にも髙橋藍や西田有志など、日本人選手の活躍が目立ち、彼らの成長と共に日本人選手の評価も上昇している。
オリンピックでのメダル獲得に向けて
出典/Getty Images
石川が掲げる大きな目標は、オリンピックでのメダル獲得だ。男子日本代表チームは東京2020で29年ぶりに決勝トーナメント進出を果たし、2023年のネーションズリーグではイタリアを下して銅メダルを獲得。これにより、オリンピック、世界選手権、ワールドカップを含めた国際大会で実に46年ぶりの表彰台となった。
石川は、「今までならメダルを取るイメージができなかったが、ネーションズリーグでメダルを取ってからは、国際大会でメダルを取るイメージができている。今回向かうオリンピックはよりチャンスが大きい」と語る。彼のこの言葉は、過去の経験と成果に裏付けられた自信の表れだ。
海外経験がもたらす力
石川は、「海外に行く選手が増えているというのが大きな要因だ」とし、ネーションズリーグやパリのオリンピック予選でも、スタートメンバーの半分が海外経験を持つ選手であることを指摘する。「彼が証明してくれたように、海外に行くことのメリットは大きい」と語る石川の言葉には、実際に経験した者ならではの説得力がある。
その具体例として、石川はオポジットの宮浦健人の名を挙げる。宮浦はポーランドでプレーした後、現在はフランスでプレーしており、その成長を日本代表に戻ったときに強く感じたという。「彼が証明してくれたように、海外に行くことのメリットは大きい」と石川は続ける。
チームの仲の良さとオンオフの切り替え
石川はまた、チームの仲の良さとオンオフの切り替えの上手さも、日本チームの強さの要因として挙げている。「普段から気を使わず、思ったことを話せる仲の良さが勝負どころでひとつになれる要因だ」と石川は笑顔で語った。
仲の良さに加えて、石川は「遊ぶときは遊ぶし、ちゃんとやるときはちゃんとやるといったオンオフがきっちりしているので、それが今の日本チームの強さだ」と続けた。
よりリアルになったオリンピック・メダルへの道
6月4日から始まるネーションズリーグ男子予選ラウンド第2週、福岡大会。ここから、男子バレーボールの熱き戦いが再び幕を開ける。第1週をコンディション調整にあてた石川選手は、前回の銅メダルの悔しさを胸に、今大会をパリ2024の前哨戦と位置付け、より高い色のメダルを目指してコートに立つ。
「ネーションズリーグはオリンピック前の公式戦になるので、やはりここでもメダルを取りにいく戦いをしなければいけないと思います。前回大会は銅メダルだったので、それ以上の色を目指して戦うことが僕たちのやるべきことだと思うので、そこを目標に戦っていきたいと思います」
そして、7月26日に開幕するオリンピックでのメダル獲得を見据える彼の目は、輝きを増す。
「今までだったらメダルを取るイメージができなくても、メダルを目標にしていました。(昨年の)ネーションズリーグでメダルを取ってからは、国際大会でメダルを取るイメージが鮮明になり、今回向かうオリンピックは、これまでとは大きく違う。よりチャンスは大きいと思います」
フルセットの激闘、日本の躍進
「バレーボール男子・ネーションズリーグ、日本3-2フランス」(22日、マニラ)
すでに決勝ラウンド進出を決めた世界ランク4位の日本は、東京五輪金メダリストであり、同7位のフランスに3-2のフルセットで勝利。通算8勝3敗とし、世界ランクも3位に浮上した。
試合は序盤からフランスのパワーとコンビネーションに苦戦。第1、2セットを連取された。しかし、石川祐希主将を中心とした猛攻撃で日本は3セットを連取し、劇的勝利を飾った。主力の高橋藍が欠場、西田有志も途中退場する中、石川主将はチーム最多の33点をマークし、「五輪で戦うかもしれない相手に、いるメンバーでやるべきことをやりきれた。自分たちの力がついていることが分かった」と手応えを感じた。
日本は23日の一次リーグ最終戦で米国と対戦。その後、8チームによる決勝大会(27~30日・ポーランド)に挑む。日本チームの前進は、オリンピックへの期待をさらに高めるものであり、彼らの熱き戦いはまだ始まったばかりだ。
世界一のプレーヤーになるという夢を胸に
石川祐希という名は、すでにバレーボール界で知られた存在だ。しかし、彼の挑戦はまだ終わらない。世界一のプレーヤーになるという夢を胸に、彼はさらに高みを目指す。その姿勢と情熱が、彼を支えるチームメートやファン、そして次世代の選手たちに大きな影響を与え続けることだろう。