1111

Long distance runners' franchise · Fujiwara Shin Vol. 3 Shop edition "The best among the puma we have worn so far ... or good at it!"

It is said that soccer is a competition that runs about 10 km per game, whatever the difference depending on the position. Then, what is the spike with less fatigue even if it runs 10 km. Is it impossible for a professional running judge to judge? So, we decided to appear in the London Olympic marathon Japan representative Fujiwara new players. Well, football / spike that matches professional and runner 's glasses ...?

Icon kanekoGold Daren | 2016/09/12
<Interview 1st is here>
<Interview 2nd is this place>


――それでは、目についたもの片っ端から試着していただけますか。  

Fujiwara"Well, well, will you first come from Mr. Kaneko's favorite Puma?

Thumb puma evospeed tricks 2016 01


――エヴォスピードですね。スパイク軽量化時代を象徴するような一足といってもいいかもしれません。「大事なものまで削ってしまった」という声もあるようですが。  

Fujiwara「う~ん…」  

――いかがでしょう。  

Fujiwara「…ノーコメントで(笑)。となりにある色違いの奴、履いてみます」  

――エヴォパワーでございますね。エヴォスピードほどではありませんが、こちらも軽いスパイクです。  

Fujiwara「う~ん…やっぱり足首の形状がひっかかるなあ」  

――といいますと?  

Fujiwara「これは良し悪しというよりは完全に好みの問題なんですけど、マラソンランナーの感覚からすると、足首の部分がちょっと深すぎるというか、くるぶしに引っかかる感じがするんですよね。これって、長く走っていると確実にストレスになってくる。あと、カカトのホールド感が邪魔」  

――ほお、サッカー選手の中にはカカトのホールド部分こそがスパイクの命だとおっしゃる方もたくさんいらっしゃいます。  

Fujiwara「あ、ランナーにもいますよ、それが大事だってヒト。なので、そこは完全に好みの問題です。安定感を重視するか、スムースさを重視するか。プーマは安定感重視なのかもしれないですね。じゃ、次はその隣にあるクラシックな感じなやつを」  

- It is a parameco with a famous machine in the machine, still enthusiastic followers. If literal translation is "for Mexico". Puma which had a reputation that "It is too thin to fit the feet of the Japanese people" is a model exclusively for Japan released nearly 30 years ago, with full satisfaction. Perhaps, I think that it was meaningful for the Mexico World Cup.

Thumb fs1pu013
 
Fujiwara
「あ、これいい!」  

――あらま。  

Fujiwara「いい、全然走れる! いままで履いたプーマの中で一番…というかダントツでいい。ソールの感じもいいし、何よりアッパーの感覚がすごくいい」  

- It is kangaroo leather. Even so, it is interesting to note that the model which was released more than a quarter of a century ago than the latest model made by the same manufacturer. 

Fujiwara「これ、ランシュー(注:ランニングシューズ)についても感じるんですけど、そもそもこういうシューズって、進歩してるんですかね」  

――あ、いきなり核心ついちゃいましたね。ところで藤原さん、池井戸潤さんの最新作『陸王』って読まれました? 老舗の地下足袋屋さんがランニングシューズ作りに参入するってお話なんですけど。  

Fujiwara「話題になっているのは知ってましたけど、まだ」  

Thumb 14218030 719380238200985 1652592650 n

――ぜひご一読を。偉そうな物言いになりますが、スポーツライターから見ても素晴らしくよくできた作品です。で、その中に強烈な一文があるんですよ。  

Fujiwara「どんな?」  

――大手メーカーを飛び出したランニング・シューズ界のカリスマが、古巣に対して向けた言葉です。『彼らの関心事は業績であり、目先の利益だ。物事を測る尺度もカネで、新しいシューズを開発する理由は、業績向上のためだ。そのために、ほとんど機能的に進化していないシューズに、新たな名前をつけていかにも革新的であるかのように売るということまでする』  

Fujiwara「うわ、強烈。でも、ぶっちゃけその通りかも」  

――確かにサッカーの世界でも、本当は履きたい自分に合ったスパイクがあるにも関わらず、メーカーからの“強い要望”で最新モデルを履かなくてはならない、という話をよく聞きます。その一方で、アディダスの『コパ・ムンディアル』というカンガルー皮革の古典的なスパイクは、いまなお“メイド・イン・ジャーマニー”で作られ続けています。ひょっとすると、メーカーの中でも最新モデルを推進する勢力と、昔ながらの物づくりにこだわる勢力がせめぎ合っているのかも、なんてことも思ってしまいました。  

Fujiwara"Well, then, let's go to New Balance next time"


Continue to Vol.4


Coverage for coverage "GALLERY 2" Shibuya branch