
[J1 Round 3] FC Machida vs Tokyo Verdy: What is the true value of the "edgy" team that manager Jofuku Hiroshi is aiming for?
2025年2月26日、町田GIONスタジアムでFC町田ゼルビアvs東京ヴェルディが行われた。町田は開幕戦で敗戦するも、第2節ではFC東京に勝利。対する東京Vは、開幕から2戦連続無得点で連敗中と追い込まれた状況で、町田との東京クラシックを迎えた。昨季からJ1に昇格し、2年目となる両チームの戦いを振り返る。※トップ画像出典/PhotoAC

J1の2年目に挑む町田と東京V、それぞれのチームの特徴とは
昨季、J1初挑戦でありながら、黒田剛率いるFC町田ゼルビアは、優勝争いに絡む活躍をした。無失点で試合を進め、少ないチャンスで点を決める負けないサッカーが持ち味。前節、今季初勝利を収めたその勢いのまま、連勝したいところだ。
東京ヴェルディも昨季からJ1に昇格。監督の城福浩は「尖ったヴェルディ」をテーマに掲げ、アグレッシブに戦うチーム作りをしている。東京Vにとって町田は昨季にシーズンダブルを達成された(ホームとアウェイで勝利を挙げられた)因縁の相手。開幕からなかなか調子が上がらない状況だが、屈辱を晴らす意味でも重要な対決となる。
前半戦に攻守ともにアグレッシブな戦いをした東京V
試合開始2分、ファーストチャンスが町田に訪れる。DF中山雄太がピッチ中央から空いたスペースにパスを出す。そこにFW相馬勇紀が走り込み、そのままドリブルで運び、最後はミドルシュートを打つもGKマテウスに阻止される。
9分、東京Vはロングパスを出し、ペナルティーエリア手前でFW山田剛綺が、空いたスペースにうまくボールを落とす。最後はMF齋藤功佑がシュートを打つも、GK谷晃生にセーブされた。
13分、試合が動く。東京Vがピッチ中央辺りでボールを奪い、FW山見大登が素早く運んで左に展開。FW新井悠太が折り返し、最後はファーサイドのMF齋藤がハーフボレーを放ち、ゴールネットを揺らす。1-0で東京Vがリード。解説者の水沼貴史は「(4対3の)数的有利をしっかりと生かして、ボールが来たらどうするかということを事前にイメージしていた、新井の判断がよかったです」と、解説した。
追加点が欲しい東京Vは、39分にMF齋藤が自陣からボールを運び、左サイドへパスを出しMF翁長聖へ。そして、ファーサイドにクロスを上げる。FW山田が走りこむが、町田のDF昌子源の体を張った守りにパスは通らない。東京Vが1点リードのまま、前半を折り返した。
何度も攻め続けたが、最後まで1点に届かなかった町田
同点に追いつきたい町田は50分にFW相馬がミドルシュートを放つ。しかし、GKマテウスがゴールを許さない。
一方、東京Vは相手のミスからチャンスを得る。60分、町田のバックパスをFW山田が奪ってシュート。しかしGK谷がはじき、ピンチを救った。続いて74分にも東京VはMF翁長が抜け出し、シュートを打つも、町田のDF昌子が体を張ってブロックして追加点を許さない。
同点に追いつきたい町田は、ロングボールを前線に送り、怒涛の攻撃を仕掛ける。途中出場のFWナ・サンホが83分にボレーシュートを放つも、GKマテウスが反応し、好セーブ。87分には相手がクリアしたこぼれ球を、同じく交代したMF下田北斗がミドルシュートを打つも、相手ディフェンスにブロックされる。
続く93分、町田のロングスローに最後はFW相馬がシュートを打つが、東京Vは2人がかりで防ぐ。最後95分にはコーナーキックのチャンスが訪れる。DF昌子がヘディングシュートを打つもDF谷口栄斗がギリギリのところでクリアし、1-0で終了。東京Vが今季初勝利を収めた。
城福浩のマネジメントに全力で応えた東京Vの勝利
開幕から2戦連続無得点で連敗中だった東京Vは、短期間でチームの修正を行った。監督城福浩は、自分たちのサッカーを信じて自信を持つというメンタルを整えることに重点を置いた。町田戦ではそれが功を奏し、チーム全体でアグレッシブなサッカーを見せたことが、勝利へとつながった。
守備の場面でさえDF谷口が見事なシュートブロックでゴールを許さず、他の選手も体を張って守るプレーを見せた。東京Vが1勝を手にすることができたのは、城福監督のマネジメント力が大きかったようだ。
今回の東京クラシックは東京Vの勝利で終わったが、今季はまだ始まったばかり。今季はどんな活躍を見せてくれるのか、楽しみだ。
「DAZN 明治安田生命J1リーグ ハイライト FC町田ゼルビアvs東京ヴェルディ:第3節 」(2025年2月26日)より
*The information in the article is current at the time of publication.

[J1 League Round 3] Shonan achieves first ever three consecutive wins at the start of the season! Defeats Urawa with bold attack

[J1 League Round 2] Hiroshima is on a roll and Yokohama F. Marinos are looking for their first win of the season - who will emerge victorious in this tough match?

[J1 League Round 2] Kashima Antlers' first win of the season! Two ace players shut out Tokyo Verdy
Bringing the joy of sports and the pleasure of playing to more people—Ohtani and New Balance's path to the future
