
名古屋・愛知の魅力が大集合!「大名古屋展2024」でしか手に入らない限定グッズが熱い!
BEAMS JAPANが主催する「大名古屋展2024」が8月1日(木)より名古屋と新宿で同時開催されると聞きつけ、ビームス新宿店に足を運んできた。名古屋・愛知の魅力を全国に発信することを目的に、地元の人気企業や団体、スポーツチームとコラボレーションした限定アイテムが多数揃い、特別なイベントも目白押しだ。※メイン画像/筆者撮影


画像/筆者撮影
名古屋の魅力が詰まった限定アイテムが満載!

画像/筆者撮影
店内に入ると、新宿店ならではの洗練されたディスプレイと広々とした空間が、今回のコラボアイテムをより一層引き立てていた。

画像/筆者撮影
東京の都会的な雰囲気と相まって、新たな視点から名古屋を楽しめそうだと思いながら、まず手に取ったのは、愛知が誇る自動車ディーラーの愛知トヨタのTシャツとトートバッグ。

画像/筆者撮影
ドアラとグランパスくんの愛くるしいビジュアルは、まさにこの夏、車に乗って出かけたくなるようなアイテム。
画像/筆者撮影
今年30周年を迎えたドアラは、中日新聞社とのコラボTシャツにも登場。ドアラ好きは見逃せない1枚だ。実はドアラの名前の由来は、初めてコアラが日本に来たのが名古屋市の東山動物園だったことから来ているんだとか。

画像/筆者撮影
驚くべき技術で世界や常識を覆し続けている日本ガイシのキャラクター、クロコくんももうすぐ30年を迎えるそう。
仕事道具を入れるのにぴったりなマルチケースに、ぶら下がったクロコ君のフィギュアがなんとも可愛いIDケース。日本ガイシを支えてきたように、私たちのビジネスシーンにも寄り添ってくれそうだ。

画像/筆者撮影
名鉄都市開発とのコラボアイテムは「せともの」の植木鉢。愛知県の花産業にちなんだアイテムで、植物を入れるのも小物入れとして使うのもいいサイズ感。

画像/筆者撮影
介護服ブランド「cocoro color」とのパジャマは、ベルベット素材の肌触りが心地よく、介護服っぽく見えないおしゃれなデザイン。どんな体型の方にもマッチしやすいようにデザインされたサイズ感で、着せつけもしやすそう。

画像/筆者撮影
他にも名古屋グランパスのエンブレムをあしらったコスチュームジュエリーやTシャツ、名古屋ダイヤモンドドルフィンズのフーディーもあり、なんともバラエティ豊かなラインナップだった。

画像/筆者撮影
地元・名古屋では特別なイベントも
ビームス名古屋店では、名古屋の喫茶文化に焦点を当てたエリアが設置される模様。
地元で人気のベーカリーやカフェも期間限定で登場する。また名古屋ダイヤモンドドルフィンズの齋藤拓実選手、佐藤卓磨選手、今村佳太選手との写真撮影や、日本ガイシのマスコットキャラクター「クロコくん」との写真撮影会も予定されており、“特別な夏の思い出”を作ることができそう。
気になる方はぜひこの夏、名古屋の魅力を再発見しに、両会場を巡ってみてはいかがだろうか。
FC Machida Zelvia's Souma Yuki: "Don't be afraid of challenges, enjoy the differences" - Moving forward with determination
FC Machida Zelvia's Yuki Souma: "The doubts and suffering are all for the sake of moving forward"
FC Machida Zelvia's "Soma Yuki" "If the ball goes to this player, something will happen" - The belief of this unorthodox dribbler

Ayumi Kaihori: "Women's soccer is a place where everyone can be the protagonist" - A place where everyone can get involved freely. This is what the WE League is aiming for now.

Beyond the world's best. Ayumi Kaihori talks about passing on the baton of Japanese women's soccer
