
Kawasaki's Hasegawa and Fuzzycus' 12 years together: "I'd be happy if it was a good choice for Nick."
The retirement game for Nick Fazekas, who played for the Kawasaki Brave Thunders of the men's professional basketball B1 League for 12 seasons, was held on May 30th at their home stadium, Todoroki Arena. Hasegawa Gi, who joined the then Toshiba Brave Thunders in 2012, the same year as Fazekas, and has played for the team ever since, shared his thoughts on the retirement game and his memories with Fazekas. Photo provided by Kawasaki Brave Thunders

2012年に東芝ブレイブサンダース(当時)に加わったファジーカス選手と“同期入団”し、12年同じチームでプレーしてきた長谷川技選手が取材に応じ、引退試合を振り返っての感想や来季に向けた抱負を語った。
――ファジーカス選手の引退試合を振り返ってみていかがでしょうか?
長谷川選手:なかなかできないメンバーでもありますし、(ファジーカス選手は)非常に楽しんでくれてたじゃないかなと思います。
(NBAから日本復帰を決断した)渡邊雄太選手もニックの引退試合に来てくれましたし、なかなかこんなメンバーで試合をする機会もないと思うんで、そこは非常に楽しめましたし、 ニックには「お疲れ様」と伝えたいです。
画像提供/川崎ブレイブサンダース
――対戦してみて、ファジーカス選手の素晴らしさや凄さを感じたのではありませんか?
長谷川選手:まあいつになっても、「シュートは相変わらずよく入るな」と思いました。
ーー長谷川選手も今日スリーポイントシュート決めて冴え渡っていたかと思います。同期としての花向けでしょうか?
長谷川選手:そう……ですかね。「たまたま入った」感じかな。
画像提供/川崎ブレイブサンダース
――やはり同期入団のファジーカス選手には特別な思いがあるのでしょうか?
長谷川選手:そうですね。でも、12年間一緒にやってきたんで、寂しい気持ちが一番大きいです。
(来季の川崎にファジーカス選手はいませんが)僕は来季も、自分のやるべきことをしっかりやっていきたいと思います。
画像提供/川崎ブレイブサンダース
.ファジーカス選手の加入によって、川崎ブレイブサンダース(加入当時は東芝ブレイブサンダース)が強豪へと生まれ変わりました。
長谷川選手:ファジーカス選手が来日した初年度(2012年)は、たった6勝しか挙げられなくて。とにかく弱かったですし、モチベーションを維持したり、チームを強くしていくまでは大変そうに見えたこともありました。
ファジーカス選手が来る前は消極的なプレーが多かったですけど、ファジーカス選手は非常にリーダーシップがあって「もっと積極的にやろう!」と話してくれて、そのおかげでチーム状態も徐々に良くなっていったので、彼のリーダーシップには本当に助けられました。
ーー東芝時代のチームを知る選手も少なくなりました。
長谷川選手:それに関しては、年齢的なものもありますから、「しょうがない」という気持ちもあります。そこはしっかりと割り切って、新たなメンバーでしっかり来季も戦い抜きたいなと思います。
画像提供/川崎ブレイブサンダース
――JBL時代の2012年シーズンは全42試合でしたが、今は(Bリーグ人前が変わり)60試合に増えました。
長谷川選手:(ベテランに差し掛かった)自分もやってみて、年間60試合こなすのは、体力的にも年齢的にも きついところが出てくると思う。でもそこはしっかりリカバリの仕方もいろいろありますし、工夫しながら取り組んでいきたいです。
画像提供/川崎ブレイブサンダース
ーーこの引退試合はチームにとってどんな試合になりそうですか?
長谷川選手:川崎ブレイブサンダースとして一区切りとなる試合になるのは間違いないと思います。
――来季はこれまでニックと一緒に築いてきた伝統を繋いでいく1年になりそうですね。来季はチームにおける長谷川選手の役割にも変化があるのでしょうか?
長谷川選手:自分の立ち位置は多分そこまで変わらないとは思いますし、(野﨑)零也、(飯田)遼などの下の世代の良いプレーヤーも入ってきているので、彼らをしっかり育てていけたらなと思います。
画像提供/川崎ブレイブサンダース
――改めてになりますがファジーカス選手にメッセージをお願い致します。
長谷川選手:12年間一緒にやってきて、優勝の喜びを味わった楽しい思い出も、非常に悔しい思い出もたくさんありました。
(ファジーカス選手にとって)「川崎で12年間プレーして引退することが、『人生の良い選択だった』」と感じてもらえていたら、僕にとっても本当に嬉しいです。
――来季はヘッドコーチとしてロネン・ギンズブルグ氏を迎え入れることになりました。
長谷川選手:まだ(ヘッドコーチとは)話していませんが、やりたいことは多分変わらないとは思いますし、そんな特別難しくは考えていません。
画像提供/川崎ブレイブサンダース
――ファジーカス選手の抜けた新チームでのプレーになりますが、“新たなスタート”という意識はありますか?
長谷川選手:あまり意識せず、求められることをしっかり遂行したいなと思います。しっかり自分たちにベクトルを向ければ、(結果を残せると思うので)あまり気にしていません。
まだメンバーも決まってないので、よくわからないところもありますけど、しっかり自分たちの やりたいことをしっかりやりたいなと思います。
画像提供/川崎ブレイブサンダース
ニック・ファジーカス選手引退試合「NICK THE LAST GAME」出場選手
【TEAM RED】
HC:北卓也(川崎) AC:栗原貴宏(福島)AC:宇田康利(岡山商科大学) AC:穗坂健祐(琉球) 通訳:大島頼昌(佐賀)
C: 22 ニック・ファジーカス(川崎)/前半
PG/SG:0 藤井祐眞(川崎) SF:3 林翔太郎(福島)
PG:5. 山下泰弘(佐賀) PF :11 野本建吾(群馬)
SG :13 前田悟(京都) SG:14 辻直人(群馬)
PF/C:15竹内讓次(大阪)SF:20 トーマス・ウィンブッシュ(川崎)
PG/SG:21納見悠仁(川崎) SG:24大塚裕土(A千葉)
SF:29渡辺雄太 メンフィス・グリズリーズ SF:32晴山ケビン(島根)
PF/C:35ジョーダン・ヒース(川崎) SG:37飯田遼(川崎)
【TEAM WHITE】
HC:佐藤 賢次(川崎)AC:勝久 ジェフリー(川崎)
AC:木下博之(川崎)AC:島田 裕文(川崎)AC:宮崎 哲郎(川崎)
C: 22:ニック・ファジーカス(川崎)/後半
PG 4 青木 保憲(仙台)PG 7 篠山 竜青(川崎)
SF/PF 8 張本 天傑(名古屋D) PG 9 ベンドラメ 礼生(SR渋谷)
SF 11 増田 啓介(川崎) SG 12 野崎 零也(川崎)
SG/SF 15谷口光貴(福岡) PF 18 鎌田 裕也(川崎)
SG 24 田中大貴(SR 渋谷) PF/SF 25ロスコ・アレン(川崎)
SF 27 熊谷 尚也(A千葉)SF 33 長谷川 技(川崎)
SG 42 益子 拓己(川崎)

Kawasaki's Ryusei Shinoyama's thoughts on Fazekas, who taught him "the mentality of a winner"

"The secret to mental strength!" Takefusa Kubo teaches high school students how to build self-confidence

Tokyo Verdy plays against Real Sociedad "Kubo Takefusa's high level of skill was inspiring"

From Nagoya to the world, Akimasa Sano talks about the challenges and future of BEAMS CREATIVE!
It's time to feel the change of seasons! Improve your luck through active interaction
