
野村イズムを令和版に踏襲?!SNS野球で盛り上がる新庄監督の魅力
2025年シーズンに向けて、2024年シーズンの日本プロ野球を振り返る。2025年も注目の日ハム新庄監督についての考察を紹介。※トップ画像出典/PhotoAC(写真はイメージです)

令和は「SNS野球」で盛り上がるのが新庄監督流
2023まで2年連続最下位に沈んでいたものの、2024年シーズンは夏を乗り越えCS争いでも健闘した日本ハムの強さー野球解説者G.G佐藤氏によると、そのキーワードは「SNS野球」だそう。
「新庄監督はSNSを使って選手を褒めたりするなどSNSの使い方がうまいなと。実際それに注目している選手も多いと思う。実は自分にも新庄監督からまさかのDMがきたんです。日本ハムとマリナーズ戦を解説した時に『GG君の解説はみんなを笑顔にするよ』と。それから新庄監督のことが好きになってしまって」とG.G佐藤氏。
件の新庄監督は、野村監督の教えを体現しているともいえる。
「野村監督はメディアを通じて使って選手を褒めていたが、新庄監督はSNSで褒めたりやる気にさせたりするのが上手。例えば齋藤友貴哉選手のことを「最高友貴哉」と言ったり。この新しいSNS野球で、これからもっとファンや選手を巻き込んで盛り上がっていくはず」と語った。
新庄監督は2年前から全選手を一軍で使ったりレギュラーを固定しないなど今までと違うやり方をしているのが特徴的。今の若者に合う関わりを展開している日本ハムと新庄監督のスタイルに2025年シーズンも注目だ。
「ABEMA バズ!パ・リーグ #23(ゲストG.G佐藤)」(2024年9月6日(金))より
※記事内の情報は放送当時の内容を元に編集して配信しています