
イチローがお金や未来について本音を語る 「おしえて!イチロー先生!リターンズ」が公開
SMBC日興証券株式会社は、ブランドパートナーであるイチローさんを起用したWEB動画「おしえて!イチロー先生!リターンズ」を、4月16日より同社のホームページ特設サイトとYouTubeで公開した。

「おしえて!イチロー先生!リターンズ」は、SMBC日興証券株式会社のホームページ特設サイトとYouTubeにて公開中。

本作はイチローさんが「かつて自身が憧れていたという」先生に挑戦して人気を呼んだ「おしえて!イチロー先生」(全27本・2020年)の続編で、日頃から高校生を中心に指導をおこなっているイチローさんが、先生として小学生から60代までの合計25人が抱える「おかね」や「みらい」についての悩みに寄り添いながら、未来につながるアドバイスを送る内容に仕上げられている。

今作ではイチロー先生に加え、「副担任」として、4月から新たなステップを踏み出した元放送作家の鈴木おさむさんも新たに参加している。

<イチロー先生への質問一覧>
■おかねの時間(7本):お金の使い方や投資などについての疑問や質問に、子どもの時から投資をしていたというイチローさんのエピソードなど、実体験を交えて回答します。
・お年玉の 1 万円を何に使ったらいい?
・おこづかいをもらうためにどう交渉したらいい?
・交渉は得意?
・もっと早く知りたかったお金の知識は?
・貯金ってする意味ある?
・推し活はする?
■みらいの時間(6本):将来の生き方や夢の実現、上司・部下との接し方、未来や仕事についての悩みに対し、イチローさんが真摯に答えます。
・嫌いなものを好きになる方法は?
・60 歳以降はどう過ごしたい?
・野球以外でこれからやりたいことは?
・気が合わない上司とどう接するべき?
・周りから反対されている夢はどうするべき?
・アドバイスする時に気をつけていることは?
■職員会議 (5本)※鈴木おさむさんとの会話:放課後の「職員会議」では、鈴木おさむさんがイチローさんにさらに深掘りした質問をすることで先生同士が繰り広げる有意義なおしゃべりが収められています。
・嫌いなトレーニングは何?
・現役時代に結婚していてよかった?
・新しいチャレンジをリスクだと思う?
・現役時代は楽しかった?
・若者はスピードと根性とあと何が必要?

<「おしえて!イチロー先生!リターンズ」一部紹介>
・貯金ってする意味ある?(1限目 「おかねの時間」より)
自己投資はすごく大事なこと。ドラフト1位の選手に、「契約金を何に使いますか?」というのはよくある質問だが、「貯金します」という子が結構いる。自分がこれから一流の選手になるために、何にお金を使うかと考えてほしい。
(現役時代に)シアトルからニューヨークにトレードになった。僕は家の中でトレーニングができないと嫌なんで、そこにトレーニングのマシンを最低5台置かなきゃいけない。そんなスペースをニューヨークで探すのは大変で、月々の家賃も信じられないような額だけど、でもそれは自分への投資だから、思いっきり使った。

ちなみに、僕は9年間日本でプレーして、当時の日本の選手の中では一番給料が高かったが、アメリカに行くとき、(貯金は)ゼロだった。だから、僕はアメリカで絶対やらなきゃいけなかった。アメリカで結果が出せない=僕の人生はないも同然だった。

<公開サイト>
SMBC日興証券 新WEB動画「おしえて!イチロー先生!リターンズ」特設サイト
URL:https://www.smbcnikko.co.jp/ichiro-sensei/index.html
SMBC日興証券 新WEB動画「おしえて!イチロー先生!リターンズ」総集編
URL:https://www.youtube.com/watch?v=GPE7Zl_9mpc

本作はイチローさんが「かつて自身が憧れていたという」先生に挑戦して人気を呼んだ「おしえて!イチロー先生」(全27本・2020年)の続編で、日頃から高校生を中心に指導をおこなっているイチローさんが、先生として小学生から60代までの合計25人が抱える「おかね」や「みらい」についての悩みに寄り添いながら、未来につながるアドバイスを送る内容に仕上げられている。

今作ではイチロー先生に加え、「副担任」として、4月から新たなステップを踏み出した元放送作家の鈴木おさむさんも新たに参加している。

<イチロー先生への質問一覧>
■おかねの時間(7本):お金の使い方や投資などについての疑問や質問に、子どもの時から投資をしていたというイチローさんのエピソードなど、実体験を交えて回答します。
・お年玉の 1 万円を何に使ったらいい?
・おこづかいをもらうためにどう交渉したらいい?
・交渉は得意?
・もっと早く知りたかったお金の知識は?
・貯金ってする意味ある?
・推し活はする?
■みらいの時間(6本):将来の生き方や夢の実現、上司・部下との接し方、未来や仕事についての悩みに対し、イチローさんが真摯に答えます。
・嫌いなものを好きになる方法は?
・60 歳以降はどう過ごしたい?
・野球以外でこれからやりたいことは?
・気が合わない上司とどう接するべき?
・周りから反対されている夢はどうするべき?
・アドバイスする時に気をつけていることは?
■職員会議 (5本)※鈴木おさむさんとの会話:放課後の「職員会議」では、鈴木おさむさんがイチローさんにさらに深掘りした質問をすることで先生同士が繰り広げる有意義なおしゃべりが収められています。
・嫌いなトレーニングは何?
・現役時代に結婚していてよかった?
・新しいチャレンジをリスクだと思う?
・現役時代は楽しかった?
・若者はスピードと根性とあと何が必要?

<「おしえて!イチロー先生!リターンズ」一部紹介>
・貯金ってする意味ある?(1限目 「おかねの時間」より)
自己投資はすごく大事なこと。ドラフト1位の選手に、「契約金を何に使いますか?」というのはよくある質問だが、「貯金します」という子が結構いる。自分がこれから一流の選手になるために、何にお金を使うかと考えてほしい。
(現役時代に)シアトルからニューヨークにトレードになった。僕は家の中でトレーニングができないと嫌なんで、そこにトレーニングのマシンを最低5台置かなきゃいけない。そんなスペースをニューヨークで探すのは大変で、月々の家賃も信じられないような額だけど、でもそれは自分への投資だから、思いっきり使った。

ちなみに、僕は9年間日本でプレーして、当時の日本の選手の中では一番給料が高かったが、アメリカに行くとき、(貯金は)ゼロだった。だから、僕はアメリカで絶対やらなきゃいけなかった。アメリカで結果が出せない=僕の人生はないも同然だった。

<公開サイト>
SMBC日興証券 新WEB動画「おしえて!イチロー先生!リターンズ」特設サイト
URL:https://www.smbcnikko.co.jp/ichiro-sensei/index.html
SMBC日興証券 新WEB動画「おしえて!イチロー先生!リターンズ」総集編
URL:https://www.youtube.com/watch?v=GPE7Zl_9mpc