Dscf3994%e8%a1%a8%e7%b4%99

「日本サッカー界に伝えたい世界挑戦のビジョン」~シント=トロイデンVVの経営を通して~ 前編

The Belgian League has finally begun. New forces such as Schmidt Daniel and Suzuki Yuma have joined the Sint-Truiden VV, and he is looking forward to this year's team. The Sint-Truiden VV's philosophy is to provide a place for the younger generation to challenge, not just athletes, but also sports and business staff. By accepting and nurturing human resources born from the Japanese football world, I want to someday return that experience and human resources to Japan. Through the management of Sint-Truiden VV, you gave us your vision of a world challenge that you want to convey to the Japanese football world.

Icon 16466945 810048175800857 1247399717 nKoike Kikuchi | 2019/07/29
昨季のベルギーリーグはプレーオフの結果、伊東純也が所属するゲンクが優勝しチャンピオンズリーグ出場の権利を勝ち取った。

シント=トロイデンVVはレギュラーシーズンを7位で終え、上位6チームで争われるプレーオフ1には惜しくも進出できず、プレーオフ2の優勝を目指して戦っていたが、グループAの2位に終わった。

しかしながら最大で日本人選手が6人在籍した昨季の戦いは現地では好意的に評価されていたようだ。
  

日本人選手の獲得でも話題を振りまいたが、スタッフやトレーナーなども日本人を採用している。シント=トロイデンVVの立石CEOは日本人選手のみならず、スタッフやトレーナーもこの地から世界へステップアップさせていきたいと考えているのだ。  

 ベルギーの地で昨年の12月からシント=トロイデンVVのスタッフとなった飯塚晃央に話を聞いた。

Thumb dscf3978 
飯塚はベルギーに来る前は楽天株式会社からの赴任という形で、Jリーグのヴィッセル神戸で『財務・経理・人事・総務』といったコーポレートまわりの業務を担当していた。

自らも学生時代から社会人に至るまでサッカーをプレーしていたという。
日本での経験を持ってベルギーに来たが、当然ながら違いがあるだろう。

「サッカークラブ経営における管理部門の中で感じている課題は、実は日本とそんなに変わりません。財務面では資金管理や予算管理です。人事面では、いわゆる大企業に比べ、人事管理や評価制度などの組織の作り方といった機能面が非常に弱いなと思っていました。実際にそれはこちらでも共通の課題と感じています」

ヴィッセル神戸では、具体的にどんな仕事をしていたのだろうか。

「ヴィッセルでは、買収初年度(グループ企業化する初年度)でしたので、まずは本社の経理基準や予算管理方法の導入から着手しました。

その他にも、連結決算への組み込みや、グループの規定を導入するといった基盤の「整理」がメインでした。

導入後の
実際の運用と、人事・総務面も見ることになったので、勤怠管理や給与計算、契約書管理などといった総務まわりの全般を担当していました。シント=トロイデンVVでも同じような業務を担当しています。」

飯塚が入る前はどのような体制だったのだろうか。立石敬之CEOに聞いた。

Thumb dscf3983

「その前は、DMMから出向でスタッフが来ていました。優秀な人材ではありましたが、実際のスポーツクラブの運営における財務や人事管理というよりは、どちらかと言うとM&Aのスペシャリストでした。   

このクラブを買収するにあたってすごく活躍してくれて、買収後も引き続き1年間やってくれていたのですが、会社の人事で戻ったのをきっかけに、より具体的なクラブ経営を目指していて、サッカークラブの経営知識が豊富な人材を探したんです。そこで飯塚がヒットしたという流れです」

人事機能や財務面も日本式にしようということだろうか。

「私が目指しているのは日本式というよりも、人が変わってもきちんと会社機能として継続していけるような『仕組み』を作っていくことが大切だと思っています。

属人的なルールではなく、人が変わってもそれが会社の機能として残るようにしていきたいと思って働いています」(飯塚)

ヴィッセル神戸は、イニエスタをはじめとする大物外国人選手を積極的に補強するなどかなりダイナミックな動きをしていた。

「Jリーグの中ではそういったダイナミックな動きができる唯一のクラブだったかなと思っています。ご存知の通り、会長 兼 社長の三木谷さんがオーナーシップを発揮し、ダイナミックな動きを感じていました」(飯塚)

ヴィッセルで働いている際は、ベルギーリーグの知識は多くはなく、漠然と「ヨーロッパの1部リーグ」というイメージを抱いていた程度だった。

いざ来てみてどう感じているのだろうか。
  

「スポーツクラブ運営における管理部門という視点で見ると、実はそんなに大きな違いはないのではないかとこの数ヶ月で感じています」

その上で、このシント=トロイデンVVを今後、どのように変えていきたいのだろうか。

「予算配分をしっかりと作り上げたいです。サッカークラブにおける予算配分の大部分は、やはりトップチームやスポーティブ面に大きく割かれます。
  

残った予算の中で、次により費用が割かれるところは、スポンサー営業やプロモーションなど、利益を生む分野に大半が割かれます。   

さらに残った限られた部分が、管理部門への配分になるのが、サッカークラブの一般的な予算構造だと思います。   

これがサッカーやスポーツではない一般の企業であれば、予算の大半をチームに配分することは稀なはずで、よりバランスのとれた費用配分のポートフォリオが組めると思うのですが、サッカークラブにおいては、管理部門へのお金の回し方やリソース配分が、極めて小さくなっていることが構造上の問題だと思っています。   

そこの構造上の問題をなんとかクリアできるような道筋を模索していきたいです」(飯塚) 

Continue to second part

Photo: Kohei Kikuchi

Coverage: Sint-Truiden VV
https://stvv.jp/
    

Spo 8477% e8% a1% a8% e7% b4% 99

"Iniesta is inaugurated as the official icon of La Liga!"-Gorgeous members such as Etoo, Go Kitazawa, Nozomi Sawa, Naoto Inti Raymi will also participate-

Dsc 0253

Yoshio Kojima wants to convey the most now vol.3 “You can interact with children in the picture-story show”

Dsc 0058

Hidetoshi Nakata, Yukari Chiga, Motoko Obayashi and others experience para competition! -A new "bond" created through interaction with para athletes-[HEROs PARA-SPORTS DAY 2019]

Dsc 0271

Yoshio Kojima wants to convey the most now vol.2 “I want to gain the strength to run while responding to cheers from the roadside”

Dsc 0234

Yoshio Kojima wants to tell you the first time vol.1 "Chase the behavior of a child getting up in the morning and getting out of the house"

Dsc 0573%e8%a1%a8%e7%b4%99%e7%ac%ac5%e8%a9%b1

元体育会ソッカー部な国会議員!元榮太一郎(参議院議員&弁護士ドットコム株式会社 代表取締役会長)のJリーグを世界一のリーグへ 「第1回:株式会社横浜フリエスポーツクラブ代表取締役COO 上尾和大 Vol.5」

Dsc 0541 4% e8% a9% b1% e8% a1% a8% e7% b4% 99

Former athlete Sokka part of legislators! Former Taichiro Tadashiro (Member of the House of Councilors & Chairman of the Lawyer Dotcom Co., Ltd.) to become the world's best league “The 1st: Kazuhiro Ageo Vol.

E5f9e89a 7e54 41d1 8f3d f6f17e01ef12

Former J Leaguer Shohei Yokoyama's challenge! From the 4th division league of the annual salary 0 yen to the Croatia 1st division league this season Vol. 3